保護者と先生の集会所

保護者と先生の集会所

アラサー高校物理の執筆をする「しがない個別指導塾講師」が子どものため、親のため、先生のために少しでも役立つ情報を発信するためのブログです。

個別指導テクニック

個別指導1年生に送る話#8【何度も教える根気とリスケジューリング】

個別指導の1年生へのアドバイスです。「前、教えたじゃん」という禁句と、それにともなうマインドやテクニックを少々紹介します。

個別指導1年生に送る話#7【小さな声も抑揚に使う】

ども、所長です! こちらは個別指導1年生に送る話シリーズの続きです。 以前から似たような記事は書いてきていて、その記事一覧はこちらです。 shukaijo.hatenablog.com 毎日投稿ではない形になりましたが、引き続きこのシリーズもお送りしていきますので、…

個別指導1年生に送る話#6【90%=100%】

自信満々にヤマをはってあげることも個別指導の先生には必要です。 そんな内容。

個別指導1年生に送る話#5【答えは意地でも書かない】

個別指導の1つの手法。「意地でも答えを書かない」ことによって、バツ直し、授業中の集中度、授業全体の効率が変わります。その分、ヒントをノートに書いておくことが大事です。

個別指導1年生に送る話#4【相手のレベルまで降りる】

優秀な先生ほど、相手のレベルまで下りてあげることが大事。今回の記事はそんな話。

個別指導1年生に送る話#3【内容に抑揚があるか】

個別指導1年生は話し方の抑揚というある程度、場数が必要なテクニックよりも、授業内容に抑揚をつけた方がいいのでは?という提案です。

個別指導1年生に送る話#2【必ず時間内に終わる授業】

個別指導1年生へ送る話シリーズです。 授業時間をきっちり守るべき理由をまとめてみました。

個別指導1年生に送る話#1【次回に回す勇気】

1回で教えきるよりも次回へ回した方が効率の良いことがあります。そんなお話。

新人塾講師アルバイトの指導で気を付けていること#1【彼らもまだまだ子ども】

ども、所長です! わたくしは個別指導塾で、講師指導係をかれこれ5年以上続けているのですが、そこで学んだあれやこれやも少しずつ書いていこうかなと最近思っています。 講師指導で学んだことは、「実際に講師を指導している先生方」のためにもなるし、「…

個別指導塾の新人塾講師アルバイトに送る予習のポイント

ども、所長です! GWが明けると、大学生が大学生活に慣れてきて塾ではバイトの大学生講師が毎年割と増えてきます。 新人講師の間はそれなりに準備をしてほしい所ですが、ベテランの講師からどのようなことに注意して予習をすべきかのポイントをいくつかあげ…

中1、高1の最初の中間テスト後に保護者が確認すること。

ども、所長です! そろそろ中間テストが始まる時期ではないでしょうか。終わった学校もありますかね? 今回は特に中1、高1の保護者の皆さん向けの記事です。(中学生に関しては地域の公立中学生向けです。). 中1高1の皆さんは今回の中間テストが中学校に入…

プロ塾講師の勉強計画の立て方(生徒、保護者、新人家庭教師向け)

ども、所長です! 最近はtwitterや、peingの受験コミュニティ、スタディプラスの勉強法コミュニティにて、割と頻繁に勉強の質問に答えています。 shukaijo.hatenablog.com その中でも多いのが、 「A(という科目)が苦手です。効率の良い勉強法を教えてくださ…

英文法はもう大丈夫って本当?文法用語確認テストその2

ども、所長です! 文法用語を覚えていない受験生&社会人多すぎる問題に今回もメスを入れていきます。 文法用語確認テストその2をお送りします。 確認テストその1も必ずチャレンジしてください! 確認テストその2 まとめ 確認テストその1も必ずチャレンジして…

英文法はもう大丈夫って本当?文法用語確認テストその1

ども、所長です! 今回は英語の文法についての記事です。 主に「もう文法は大丈夫だろう」と思っている高3生、浪人生、大学生、社会人の方に向けて作りました。 英語の新人先生にもおすすめです。ぜひ一通りご確認ください。 今回は、「確認テストその1」と…

塾講師に学歴は必要か【個別指導のアルバイト向け】

ども、所長です! もう少しすると春期講習の時期になりますが、この時期とゴールデンウィーク前後くらいで、塾講師のアルバイトを探す学生も多いと思います。 例年、その時期に新人が結構増えています。 よくある疑問が「学歴は必要か」ということです。 今…

「~~と思う」禁止令【塾講師向けアドバイス】

ども、所長です! 今回は塾講師向けのアドバイスの一つを記事にしました。参考になれば幸いです。 「~~と思う」 嘘も方便 どうしてもの時は後回し まとめ 「~~と思う」 新人講師の指導をしているときに意識的に注意している項目の一つに「自信のない言葉…

中高生の無料学習相談、新人個別指導(アルバイト含む)の無料指導相談やります。【金土日月受付、5名限定】

ども、所長です! 以前行った学習相談、指導相談を改めて行おうと思ってます。今回の集まり具合で、次回以降どうするか考えていこうかなという感じです。 初めての方、まだまだ試運転中ですが、これが一応2回目です。 この記事の最後の詳細をよく読んでいた…

規則性を考えること&数式で表現すること【抽象化、一般化】~算数と数学の違い~#49

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが49記事目) 今回はこちらのプレジデントオンラインの記事の感想文的なものです。頭のいい子なら解ける「算数パズル」4題 | プレジデントオンライン 算数と数学の違い 規則性を見つけることはできるのに… …

個別指導のテクニックまとめ【新人アルバイト塾講師、家庭教師向け】 #45

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが45記事目) 何記事か新人の個別指導をしている先生方(アルバイト含む)にためになるテクニックや考え方の記事を書き貯めましたから、ここらでまとめておこうと思います。 授業時間の使い方 「わかった?」…

個別指導必須のテクニック【話す割合】 #41

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが41記事目) さて今回は授業中の先生と生徒の話す割合についての記事です。 話す割合 ターン制 眠くなる ターンを譲る まとめ 話す割合 ターン制 さて実際に個別指導をなさっている先生方、先生と生徒の話…

個別指導必須のテクニック【録画と宿題のコンボ】 #40

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが40記事目) さて、今回も宿題に関する部分なんですけど、事の発端は「音読」宿題でした。 宿題は手元に残る形 音読以外にも使える まとめ 宿題は手元に残る形 前の記事でも書きましたが、「宿題は手元に…

個別指導必須のテクニック【暗記の宿題の出し方】 #39

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが39記事目) 今回もテクニック紹介です。 テストと暗記 宿題の管理 まとめ テストと暗記 「生徒に英単語や漢字、理科社会の基本ワードなどを覚えさせたいから、テストをしています」 という方は非常に多い…

個別指導必須のテクニック【横から書く】 #38

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが38記事目) 今後少し継続的に私の持っている個別指導のテクニックを公開していこうかなと思います。 あとで書こうと思っているんですけど、塾事情とか家庭教師事情とかってかなり多くの方が問題を抱えて…

勉強の記録をつける理由、メリット #36

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが36記事目) 今回は勉強時間を記録することに関しての話です。 自分の勉強のスピード感を知る 勉強の割合を意識化する 苦手を減らすスポーツ まとめ 自分の勉強のスピード感を知る まず何のために記録する…

新単元は引き算、復習単元は足し算【個別指導流の解説のコツ】#3

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが3記事目) 今回は私が個別指導をしていく中で学んだテクニックの紹介です。塾で子どもに教えるときは大きく分けて2パターンあります。 一方は新単元解説。もう一方は復習単元解説(問題演習や過去問演習)…

凡ミスの原因【フィードバックのコツ】#2

ども、所長です! 2週間50記事企画進行中です。(これが2記事目) 個別指導の塾講師は新しい単元を教えることも習った単元の問題演習をすることもありますが、勉強ができる子とできない子の差は何回同じ問題にバツがつくかに本質があると私は思っています。 そ…

禁止ワード「わかった?」【個別指導流の質問のコツ】

ども、所長です! 塾講師を何年もやっていると子どもに授業をするときに絶対に使ってはいけないワードというのを学びます。意外に思う方もいるかと思いますが、それが実はこれ 「分かった?」 なんです。これがダメな理由や質問のテクニックについて私なりの…

最も成績を上げる唯一の授業【最強の個別指導】

ども、所長です!世間一般ではどうにも当たり前に思われているような以下の方程式、 授業の分かりやすい先生=成績を上げる先生 これは私は典型的な間違いだと思っています。もちろん分かりやすいという要素は必要ですが、成績を上げるための授業の本質はそこ…